親しみやすい見た目と業界トップクラスの低燃費で人気を集めるトヨタ・アクア。
購入の際には車両本体価格だけでなく、税金や保険料・手数料が必要なため、乗り出し価格がいくらになるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、アクアのグレード別乗り出し価格、費用内訳と具体的な内容を徹底解説します。
また記事後半では、人気の高いオプションを選択した場合の価格をご紹介しますので、アクアの購入を検討している方は、ぜひ支払いプランを立てる参考にしてください。
アクアのグレード別乗り出し価格
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
アクアには、搭載装備を最小限にすることで価格を抑えたエントリーグレードの「B」、化価格と装備内容のバランスが良い中間グレードの「X」「G」、快適さや見た目にこだわった最上級グレードの「G」と4つのグレードが用意されています。
さらにそれぞれのグレードには2WDモデルと電気式4WDを搭載したE-Fourモデルが用意されており、価格にも違いがあります。
まずはグレードごとの乗り出し価格をご紹介します。
グレード | 駆動方式 | 車両本体価格 | 乗り出し価格 |
「Z」 | 2WD | 2,400,000円 | 2,520,000円程度 |
4WD | 2,598,000円 | 2,720,000円程度 | |
「G」 | 2WD | 2,230,000円 | 2,350,000円程度 |
4WD | 2,428,000円 | 2,550,000円程度 | |
「X」 | 2WD | 2,090,000円 | 2,200,000円程度 |
4WD | 2,288,000円 | 2,400,000円程度 | |
「B」 | 2WD | 1,980,000円 | 2,090,000円程度 |
4WD | 2,178,000円 | 2,290,000円程度 |
※自動車税は12ヵ月分で計算しています。
※1,000円以下は繰り上げにて計算しています。
※オプションを付けなかった場合の最低価格目安です。
アクアの中でも価格を抑えられる「B(2WD)」と、最上級グレードの「Z(E-Four)」では乗り出し価格に50万円程度の差が生じています。
グレードにより搭載装備や機能が異なりますので、車選びの際にはグレードによる違いを把握した上で、自分にあった一台を選ぶことをおすすめします。
乗り出し価格の内訳
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
アクアを新車で購入する場合、車両本体価格とは別に10万円以上の費用がかかります。
これらの費用には何が含まれているのでしょうか。
購入費用の内訳は以下の通りです。
- 車両本体価格
- 自動車税
- 税環境性能割
- 重量税
- 自賠責保険
- 代行費用
- 車庫証明取得費用
- 検査登録費用
- リサイクル料金
- 納車費用
車を購入する際にかかる費用の一部は、購入時期や業者によって差が生じることがあります。
ここからは各費用の計算方法や具体的な内容をご紹介しますので、「正確な乗り出し価格を把握したい」という方は計算の参考にしてください。
車両本体価格
車両本体価格は、車の設計や製造にかかった「製造原価」、メーカー(アクアの場合はトヨタ)に入る「メーカー利益」、実際に販売したディーラー等に入る「販売店利益」の3つから構成されています。
基本的にはどこで車を購入しても車両販売価格に違いはありません。車両本体価格は費用の大部分を占める費用となりますので、購入の際には価格や装備内容を確認し、自分にあったグレードを選択してください。
自動車税(自動車税種別割)
自動車税(自動車税種別割)は、毎年4月1日時点の車の所有者に支払い義務が生じる税金です。
通常、4月から翌年3月までの12ヵ月分を6月頃までに支払うことになっていますが、新車を購入した場合は登録日翌月から翌年3月までの分を月割りで支払います。
自動車税の年額は、排気量によって定められており、1.5Lエンジンを搭載したアクアの場合、1年でかかる自動車税は30,500円で、登録月ごとの価格は以下のとおりです。
【登録月別自動車税額】
登録月 | 新車購入時に支払う税額 |
4月 | 27,900円 |
5月 | 25,400円 |
6月 | 22,800円 |
7月 | 20,300円 |
8月 | 17,700円 |
9月 | 15,200円 |
10月 | 12,700円 |
11月 | 10.100円 |
12月 | 7,600円 |
1月 | 5,000円 |
2月 | 2,500円 |
3月 | 0円 |
月割りの自動車税額を確認すると、一見、3月が一番お得に感じるかもしれませんが、自動車税は月割りで計算されるためいつ購入しても負担額は同じです。
購入価格に含まれるか購入後に送付される振込用紙で支払うかの違いとなりますので、自分の好きなタイミングで購入することをおすすめします。
なお、自動車税は、環境の良い車が減税となる「グリーン化特例」という制度がありますが、アクアの場合は対象外です。
「アクアは燃費がいい=自動車税が安い」というイメージを持つ方も多いと思いますが、減税は適応されませんので、ご注意ください。
環境性能割
環境性能割とは、車の取得価額に対して課税される税金で、対象車両の環境性能によって課税割合が異なります。
以前は新車・中古車を購入する際に、自動車の取得価額に対して課税される「自動車取得税」がかかりましたが、消費税引き上げを機に自動車取得税は廃止となり、新たに環境性能割が導入されました。
2022年現在、電気自動車・天然ガス自動車・プラグインハイブリッド車が非課税の対象車で、ガソリン車の場合は以下の排ガス・燃費要件を達成した車両が自家用・営業用ともに非課税対象となります。
【2022年環境性能割非課税要件(ガソリン車)】
排ガス要件 | 平成30年排出ガス基準50%低減又は平成17年排出ガス基準75%低減達成車 |
燃費要件 | R12基準85%達成かつR2基準達成R12基準算定未了の場合R2基準123%達成 |
アクアの場合は全グレードで燃費・排ガス要件を達成しているため、新車で購入した場合、環境性能割は非課税となります。
燃費の良いアクアは、購入後のガソリン代を抑えられるだけでなく、購入時にも優遇を受けることが可能です。「お得に車を手に入れたい」という方はアクアをぜひご検討ください。
重量税
重量税は重量・区分・新規登録からの年数に応じて課税される税金です。
自家用車の場合、新規登録時(購入時)に初回車検までの3年分、初回車検以降は車検のタイミングで2年分を支払う必要があります。
アクアの場合、車両重量はエントリーグレードの「B」が1,080kg、「X」が1,120kg、「G」と「Z」が1,130kgで、どのグレードを選んでも~1.5tに分類されます。
自動車重量税には、国土交通省が定めた燃費基準を達成した車両のみに適用される「エコカー減税」という制度があり、燃費性能に優れたアクアでは、購入時に約22,500円の減税を受けることが可能です。
自賠責保険
自賠責保険とは、全ての車やバイクに加入が義務付けられている強制保険です。
税額はどの車両を選んでも一律で、新車購入時に初回車検までの3年分、初回車検以降は車検の度に2年分をまとめて支払うことが定められています。
自賠責保険の価格は以下の通りです。
加入期間 | 保険金額 |
37ヵ月(新車購入時) | 27,770円 |
24ヵ月(継続車検時) | 20,010円 |
※令和3年4月1日以降保険始期の契約金額
参考:損保ジャパン
ユーザーの任意で加入ができる任意保険とは異なり、自賠責保険が切れた状態で車を運転した場合には、法律等により処罰されます。車検時に必ず加入する必要があるため、更新を忘れてしまう心配は少ないですが、期間に注意しておくと安心でしょう。
この保険は、交通事故被害者の救済を目的としており、対象は人身傷害のみ。万が一事故を起こしてしまった場合、ドライバー自身のケガや、相手車両など物への補償は対象外です。
また、支払限度額にも上限があり、自賠責保険だけでは損害をまかないきれないケースも少なくありません。
安心してドライブを楽しむためにも、車を購入する際には任意保険への加入もご検討ください。
車庫証明
車を購入する際には、地域を管轄する警察署に駐車場を確保していることを届け出る必要があります。
届け出には手数料が必要で、地域ごとに価格差がありますが、普通車の場合2,500~2,800円程度が相場となります。
車庫証明の届け出には、保管場所の住所等を記した申請書、所在地の地図、駐車場の所有者の使用権原書などさまざまな書類が必要です。
駐車場として使用する予定の場所がユーザーが所有する土地であれば問題ありませんが、月極駐車場やマンションの駐車場を借りる場合は、所有者に書類を発行してもらわなければなりません。
場合によっては書類発行に費用がかかる場合もありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
代行費用
ここまでご紹介した税金や保険料は、国や地方自治体で金額が定められているため、購入店舗により金額が変動することはありません。
しかし、車を購入する際にかかる費用には販売店が価格を設定できる代行手数料などの費用もあり、購入する店舗によって数千円~数万円の違いが生じることも。「できるだけ安く車を手に入れたい!」という場合には注意が必要です。
ここからは車の購入にかかる手数料と金額目安をご紹介します。
車庫証明取得代行費用
駐車場を確保していることを示す車庫証明。販売店によっては申請に必要な手数料以外に代行費用がかかる場合があります。
以前は、ユーザー自身が車庫証明の提出・取得を行うことでこの手数料を抑えることができましたが、最近はOSS(自動車保有関連手続きのワンストップサービス)とよばれる仕組みを使用する販売店が増えています。
この仕組みでは車庫証明の提出から登録までをオンラインで一括申請するため、基本的に車庫証明だけをユーザー本人が行い、費用を削ることは難しいと考えた方がいいでしょう。
検査登録費用
新規登録から3年、それ以降は2年ごとに車検を受けなければいけない自家用車ですが、新規登録の際にも一定の基準を満たしているかどうかの検査を受ける必要があります。
この検査にかかるのが検査登録費用で、新車の場合は3,400円がかかります。
リサイクル料金(リサイクル預託金)
リサイクル料金(リサイクル預託金)とは、車を廃車にする際、廃棄にかかる料金をあらかじめ支払うものです。
料金はメーカー・車種ごとに定められており、アクアの場合リサイクル料金の内訳は以下の通りです。
シュレッダーダスト料金 | エアバッグ類料金 | 情報管理料金 | 合計 |
7,790円 | 2,800円 | 130円 | 10,720円 |
購入時に支払いが必要なリサイクル料金ですが、車を手放す際に廃車にせず、中古車として再販する場合にはリサイクル料金の相当額がユーザーに返還されることになっています。
買取店によっては売却価格にリサイクル料金相当額が含まれており、金額が分かりにくいことも多いので、売却の際には注意が必要です。
ナンバープレート代
車両を識別するために車の前後に取り付けられるナンバープレートは、地域により発行代金が異なり、番号や図柄に希望がない場合は1,500~1,800円程度が相場です。
自分が好きなナンバーを取り付ける場合の相場は4,000~4,300円程度で、希望した番号が必ず手に入るわけではなく、希望者が複数いる場合は抽選となります。
特に「7777」「1111」などの連番や「1」「7」など単体の数字は人気が高いため、第2希望や第3希望まで考えておくと安心でしょう。
また最近では、地域を表す図柄が入ったナンバープレートも増えてきています。図柄入りナンバーを選択する場合は、寄付金として10,000円程度が必要となりますので、ナンバープレートにこだわりたい方は、どんな種類があるのか確認してみてはいかがでしょうか。
納車費用
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
納車費用は、販売店以外に車を運搬し、納車する際にかかる費用です。
納車費用は距離が長くなればなるほど金額が高くなる傾向があります。自宅や会社で納車を考えている場合は、事前にどれくらいの費用がかかるかを確認しておくと安心でしょう。
人気オプションを注文した場合の乗り出し価格
ここまでアクアを購入する場合にかかる費用をご紹介しましたが、オプションを付けた場合は乗り出し価格が上がります。
オプションによっては数十万円程度プラスになるものもありますので、気になる装備がある場合はオプション金額も含めて乗り出し価格を計算するようにしてください。
今回は、アクアの中でも特に人気の高い以下4つのオプションの内容と価格をご紹介します。
- 有料カラー
- メーカーパッケージオプション
- ナビキット
- ドライブレコーダー
有料カラー
アクアには全9色のボディーカラーが用意されていますが、一部カラーは追加料金が必要なオプションカラーです。
カラーごとの価格は以下の通りとなります。
カラー | 価格 | 選択可能グレード |
スーパーホワイトⅡ | 0円 | 「B」 |
シルバーメタリック | 0円 | 「B」「X」「G」「Z」 |
ブラックマイカ | 0円 | 「B」「X」「G」「Z」 |
クリアベージュメタリック | 0円 | 「X」「G」「Z」 |
ブラスゴールドメタリック | 0円 | 「X」「G」「Z」 |
アーバンカーキ | 0円 | 「X」「G」「Z」 |
ダークブルーマイカメタリック | 0円 | 「X」「G」「Z」 |
プラチナホワイトパールマイカ | +33,000円 | 「X」「G」「Z」 |
エモーショナルレッドⅡ | +55,000円 | 「X」「G」「Z」 |
アクアではグレードによって選択できるカラーに違いがあり、エントリーグレードの「B」の場合は「スーパーホワイトⅡ」「シルバーメタリック」「ブラックマイカ」の3色のみが用意されています。
一方、上位グレードは選択できるカラーの幅は広がりますが、ソリッドの白を使用した「スーパーホワイトⅡ」は選択できません。
車選びの際には「好きなカラーが選べるか」「追加料金がかかるのか」という点にも注目してみてください。
メーカーパッケージオプション
メーカーパッケージオプションは、車内の機能を向上させ、より快適なドライブができるセットオプションです。
アクアでは「合成皮革パッケージ」と「コンフォートパッケージ」の2種類が用意されており、注文可能なグレードに違いがあります。
合成皮革パッケージ
合成皮革パッケージは、アクアの「Z」と「G」に取り付けが可能なオプションで、セット内容は以下の通りとなります。
- 合成皮革+ストライプ柄ファブリックシート
- ステアリングヒーター
- シートヒーター(運転席・助手席)
- 運転席6ウェイパワーシート
アクアの場合、どのグレードを選択しても標準搭載されるシートはファブリックとなりますが、このセットオプションを取り付けることで合皮特有の高級感を味わうことができるでしょう。
また見た目が変わるだけでなく、冬のドライブで活躍するシート&ステアリングヒーターを追加搭載。季節を問わず心地のいいドライブを楽しむことが可能です。
価格は+61,600円となります。車内空間にこだわりたい方はぜひご検討ください。
コンフォートパッケージ
コンフォートパッケージは「G」と「X」で注文可能なセットオプションです。
セット内容は以下の通りとなります。
- 運転席イージーリターン機能
- 助手席シートバックポケット
- 助手席シートアンダートレイ(買い物アシストシート付)
- シートヒーター(運転席・助手席)
- ステアリングヒーター
- 「ナノイーX」(※)
- UVカット・IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス(※)
- スーパーUVカット・IRカット機能付フロントドアグリーンガラス(※)
- 上級ファブリックシート表皮(※)
- ヘッドレストセパレート型フロントシート(※)
- リヤセンターアームレスト(カップホルダー2個付)(※)
(※)は「X」のコンフォートパッケージにのみ搭載されます。
コンフォートパッケージは取り付けるグレードによって価格が異なり、「X」の場合は+71,500円、「G」の場合は+35,200円です。
ナビキット
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
アクアには最上級グレードの「Z」に10.5インチディスプレイ、それ以外のグレードで7インチディスプレイを採用したディスプレイオーディオを標準搭載しています。
ディスプレイオーディオでは音楽等のメディアを楽しむことはもちろん、スマートフォンを接続すればディスプレイ上でマップアプリをナビ代わりとして使用することが可能です。
しかし、マップアプリの使用には通信料がかかり、電波が届かない山奥などでは機能が使えない場合も。そのため「従来通りのナビを使用したい!」「通信料を気にしたくない!」という方にはオプションで用意されたナビキットがおすすめです。
アクアには「エントリーナビキット」「T-Connectナビキット」「TV・オペレーター付T-Connectナビキット」の3種類が用意されており、機能や価格が異なります。
車の使用スタイルに合ったナビオプションを選択することでより快適なドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ここからはそれぞれの特徴と価格をご紹介します。
エントリーナビキット
エントリーナビキットは従来のナビ機能をプラスしながら価格を抑えたお手頃なナビキットです。
価格は+66,000円で、「ナビ機能だけを追加したい!」という方におすすめのオプションとなります。
T-Connectナビキット
T-Connectナビキットは、5ルート検索や音声案内など従来のナビ機能に加えマップオンデマンドやハイブリットナビ、エージェント(音声対話サービス)を利用できるナビキットです。
これまでよりも多くのルートの提案が可能で、到着予想時刻の精度も高まるため、急ぎのお出かけが多い方も安心です。
さらに初度登録から3年間、地図更新を利用することができますので、新しくできた道路や規制などで困る心配もありません。
価格は+110,000円となります。
TV・オペレーター付T-Connectナビキット
TV・オペレーター付T-Connectナビキットは、上記でご紹介したT-Connectナビキットの機能に加え、オペレーターサービスやフルセグTV視聴を利用できるナビキットです。
24時間・365日、オペレーターとの通信が可能となり、音声での目的地設定はもちろん、夜間・休日診療の病院を探すこともできます。
また万が一、事故や故障などトラブルが発生した場合には、ドライバーに代わりロードサービスや保険会社に取り次ぎ。安心・安全なドライブをサポートしてくれます。
価格は+159,500円です。
ドライブレコーダー
事故やトラブルに巻き込まれてしまった場合にドライバーや同乗者を守るドライブレコーダー。最近では新車購入に合わせて購入する方が増えています。
アクアでは撮影範囲や動画の確認方法・撮影タイミングが異なる複数のドライブレコーダーが用意されており、それぞれのカーライフに合わせた機種を選択することが可能です。
今回は、その中でも特におすすめの3機種をご紹介します。
カメラ別体型ドライブレコーダー
まずご紹介するのは、本体とカメラが別になったドライブレコーダーです。
アクアでは、フロントカメラのみ・フロントカメラ+周辺環境録画カメラセットの2種類が用意されていますので、予算や使い方に合わせて選択することができます。
さらに録画した映像はスマートフォンでかんたんに確認が可能なため、万が一トラブルに遭ってしまった場合にも安心です。
価格はフロントのみで+41,800円、フロント+周辺環境録画カメラセットで+63,250円となります。
T-SELECTドライブレコーダー
T-SELECTドライブレコーダーは、車の周囲360°を撮影できるドライブレコーダーです。
駐車時録画はもちろん、前後方カメラだけでは録画ができない側面衝突や幅寄せ・割り込みを撮影することができますので、さまざまなシーンで役立ちます。
価格は+76,780円です。
まとめ
画像引用元:トヨタ公式ホームページ
燃費が良く家計に優しいと人気を集めるトヨタ・アクア。新車で購入する際には車両本体価格の他に税金・保険料・代行料金などさまざまな費用がかかります。
本記事では、アクアのグレード別乗り出し価格目安や費用の内訳を詳しくご紹介しました。
一部費用は選択するグレードやオプション、購入する店舗によって価格に違いがあります。正確な乗り出し価格を知りたいという方は、お近くの販売店にて見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。
コメント